
M誌47号 原稿 進捗4
|Posted:2017/07/31 13:01|Category : 本館・創作少女漫画 |
昨日の午後からペン入れに入りました。
つけペンだと、
ジライルに鼻血が出たりして新鮮です。

昔懐かしのノート漫画から、
本格的に原稿用紙に絵を描くようになってずっと、
下描きはコピー用紙にガシガシ描いて、
それを真っ白な原稿用紙にトレースしてペン入れしてます。
消しゴムかけが省けるし、原稿用紙がキレイ(修正液で汚れるのは別として)なのが利点です。
しかし!!!
目が老いて来ている今、トレース台の下からの照明では手元が暗く…!
でも卓上ライトで手元を照らすと、当たり前ですが下絵は透けてこない……
この矛盾に悶々としながらペン入れしてます。
次回から原稿用紙に直に下描きしようと思います!
その下描きの線のままにインクを乗せる!
「下描きとペン入れの表情が別人ですけど?!」
なことは激減してくれるはず!
原稿用紙は汚れるだろうけど、
結局A4サイズに縮小コピーしちゃうから関係ないじゃん?と思い付きまして。
作家さんそれぞれですが、
私は自分で下絵が一番、納得できる絵です。
勢いがあるし、線が生きてる(手前味噌)。
ペン入れの絵になると途端に失速、壁画化。
あーだこーだ言ってますが、
主線のみ8ページ終わりました!
頑張りマッス!
週末、まったく主婦しませんでした、
主夫してくれた夫、ありがとう(;´д`)
つけペンだと、
ジライルに鼻血が出たりして新鮮です。

昔懐かしのノート漫画から、
本格的に原稿用紙に絵を描くようになってずっと、
下描きはコピー用紙にガシガシ描いて、
それを真っ白な原稿用紙にトレースしてペン入れしてます。
消しゴムかけが省けるし、原稿用紙がキレイ(修正液で汚れるのは別として)なのが利点です。
しかし!!!
目が老いて来ている今、トレース台の下からの照明では手元が暗く…!
でも卓上ライトで手元を照らすと、当たり前ですが下絵は透けてこない……
この矛盾に悶々としながらペン入れしてます。
次回から原稿用紙に直に下描きしようと思います!
その下描きの線のままにインクを乗せる!
「下描きとペン入れの表情が別人ですけど?!」
なことは激減してくれるはず!
原稿用紙は汚れるだろうけど、
結局A4サイズに縮小コピーしちゃうから関係ないじゃん?と思い付きまして。
作家さんそれぞれですが、
私は自分で下絵が一番、納得できる絵です。
勢いがあるし、線が生きてる(手前味噌)。
ペン入れの絵になると途端に失速、壁画化。
あーだこーだ言ってますが、
主線のみ8ページ終わりました!
頑張りマッス!
週末、まったく主婦しませんでした、
主夫してくれた夫、ありがとう(;´д`)
- 関連記事


なごみ(08/06)
リンドウノ(08/03)
なごみ(07/14)
まえ〜だ(07/09)
なごみ(05/24)
リンドウノ(05/24)
なごみ(04/04)
なごみ(04/04)